留学のお問い合わせで、特に社会人の方や就職をひかえた大学生の方から「ビジネス英語」を学びたいというご希望を良く頂きます。
「英語で仕事ができるのはかなり上級レベルでなければ無理」
「日常会話はなんとかなるけど、ビジネス英語レベルにはまだまだ」
そう思っていらっしゃる方が多いのではないでしょうか。
今まで英語を使って仕事をしたことが無いのであれば、そう考えてしまうのも仕方がないことだと思いますが、実はビジネス英語は日常会話よりもよっぽど簡単なのです。
理由は、ご自身が日本でされている仕事で使う言葉を思い出して頂ければお分かりになると思います。
例えば、営業や接客をされている方、お客様に説明をする時に使う言葉の多くはいつも同じではありませんか? 事務職をされている方、受発注のシステムに入力するフォーマットはいつも同じです。
要するに、仕事で使う言葉、その多くは毎日同じ言葉の繰り返しです。その為、英語で仕事をする時も、使う言葉を覚えてしまえば、イレギュラーなことが起こらない限りは、仕事がほぼ出来てしまうのです。
経営コンサルタントの神田昌典さんもこのように書いています。
英語を学ぶ最短距離は、とにかくビジネスを目的とすること。
通常は、英語の日常会話がうまくならないと、海外ビジネスはできないと考える。
しかし現実は逆で、海外ビジネスを成立させてしまえば、英語を覚えざえを得なくなり、友情も育まれることになる。日常会話をうまくなろうとすると、相手は単に英語の勉強台として利用されることになり、友情は続かない。英語の勉強をビジネス分野に絞ったとき、使われる表現もボキャブラリーも限られるので、もっとも効率的に英語学習が進む。
まさにその通りだと思います。
あなたもシンガポール留学・ワーホリに挑戦!
-
・長期留学@シンガポール(2ヶ月以上)
・短期留学@シンガポール(1~4週間)
・ワーキングホリデー@シンガポール(6ヶ月まで)
--------------------------------------------
シンガポールへの英語留学・ワーホリをサポートする日本人専門の現地留学エージェントです。シンガポール在住歴の長い日本人スタッフが皆さんのシンガポール留学・ワーホリをお手伝いさせて頂きます。詳しくは上記のホームページをご覧ください。
最新ブログ記事一覧
- 留学全般|シンガポール2025/1/17 金曜日東京都独自の大学生向け海外留学費用支援
- 留学全般|シンガポール2025/1/16 木曜日留学先の国別「自然災害リスク」ランキング
- 留学全般|シンガポール2025/1/15 水曜日注意喚起|弊社サイトの文章を流用する留学エージェントにご注意ください
- 留学全般|シンガポール2025/1/14 火曜日シンガポール パスポートランキング1位が意味すること