語学留学で最も悩むのが留学費用。留学期間にもよりますが、半年~1年の留学の場合、100万円単位の費用がかかってしまいます。自分・家族が用意できる予算で留学できるのが理想ですが、どうしても足りない場合は教育ローン・留学ローンでお金を借りる方法もあります。
2020年6月現在の情報です。
日本政策金融公庫(国の教育ローン)
主な条件・特徴
- 3ヶ月以上の留学・語学学校も対象
- 上限450万円まで
- 固定金利 1.7%/年
- 年収制限・条件あり
- 社会人の方も申し込み可
低金利が魅力の国の教育ローンです。ローン申し込みに必要な入学許可書は、お申し込み・入学金のお支払い後にお渡しできます。
日本政策金融公庫|教育一般貸付 (国の教育ローン)(海外留学)
沖縄に住所のある方 沖縄振興開発金融公庫|教育ローンをご希望の方
銀行の教育ローン
各銀行で独自の教育ローン・留学ローンを用意しています。金利は4%前後/年、期間・上限額・最低額等の条件は各銀行で異なります。詳しくは口座を持つ銀行にご確認ください。
教育資金の一括贈与に係る贈与税非課税措置
こちらは教育ローンではありませんが留学資金に関連するのでここでご紹介します。
難しそうな名前がついていますが、祖父母から孫へ教育目的に限った資金贈与は税金(贈与税)がかからないという国の措置です。
措置の利用には細かく規定が定められていますが、語学学校に留学する場合、学校授業料はこの措置の対象になり、最大500万円までは贈与税がかかりません。
詳しくは以下をご覧ください。