フリートークのみでは英会話上達は期待できません
英会話レッスンでよくあるのが「フリートーク」。
しかし、「フリートーク」だけでは、英会話の上達は困難だと言わざるを得ません。
「フリートーク」は、スポーツに例えれば練習試合です。
練習試合は、実戦経験を積むだけでなく、日頃の練習の成果を確認したり、戦略を試す目的で行われます。
試合後には、試合内容を振り返り、反省点を洗い出し、今後の練習に活用します。
プロ野球やJリーグでも、日々の基礎練習を行い、紅白戦やオープン戦で試し、実際の試合に臨んでいます。
一流選手ばかりの彼らでさえも、練習試合しかやらないということはありません。
「フリートーク」も同じです。
「フリートーク」に先立ち、話すテーマを決め、資料を集め、話す内容を書き出し、音読するといった準備をしっかり行うことで、意味のある「フリートーク」になります。
準備を行わずに「フリートーク」にのぞんでも、先生主導で「フリートーク」が進み、先生の質問に、YES/NOで答える程度で終わってしまうことは少なくありません。
「フリートーク」後も、準備した英文や資料を見ながら、音読、レッスンの振り返り、反省点の洗い出しといった作業が英会話力向上につながります。
1時間の「フリートーク」に対して、準備(予習)に2時間、振り返り(復習)に1時間はかけたいところです。
あなたもシンガポール留学・ワーホリに挑戦!

-
・長期留学@シンガポール(3ヶ月以上)
・短期留学@シンガポール(1~4週間)
・ワーキングホリデー@シンガポール(6ヶ月まで)
・学校・企業向け英語研修@シンガポール
--------------------------------------------
シンガポールへの英語留学・ワーホリをサポートする日本人専門の現地留学エージェントです。シンガポール在住歴の長い日本人スタッフが皆さんのシンガポール留学・ワーホリをお手伝いさせて頂きます。詳しくは上記のホームページをご覧ください。
最新のブログ記事
新型コロナウイルス関連|シンガポール2023/8/1 火曜日【2023年10月】シンガポール入国条件/国内規制 最新情報
留学全般|シンガポール2023/5/16 火曜日大学生のシンガポール研修 成果発表
新型コロナウイルス関連|シンガポール2023/4/4 火曜日日本の水際対策終了 5月8日~
新型コロナウイルス関連|シンガポール2023/2/9 木曜日速報|シンガポールのコロナ規制は2月13日(月)から全面撤廃