2014年最初の交流会を1月12日(日)に開催しました。
参加者は弊社でお手伝いをしている留学生さんと、青葉ランゲージスクールの皆さんです。20名ほどが参加しました。
今回は今までと趣が違い、1箇所で何かをするのではなく街を歩き周り、シンガポールの文化ついて食べ物から探る「フードレース」を行ないました。
2部構成で、第1部はフードレース、第2部はクイズゲームです。
いろんな国々の料理を食べられるシンガポール。第1部の「フードレース」は、ホーカーと呼ばれるフードコートに行き、渡されたリストにある指定された料理(中華料理・マレー料理・インド料理、そしてデザート)を食べ、食べたものによってポイントがつくというレースです。しかし、食べられる料理は1箇所のホーカーで3種類まで。なので、ポイントを稼ぐにはいろんなホーカーを巡らなくてはなりません。しかも与えられた予算以内で食べなくてはなりません。制限時間は約2時間30分。途中でどこの駅に行ったとか、何を食べたかを写真に撮り本部となっている青葉ランゲージセンターに送ります。そして他のチームは何を食べているかわかりませんが、同じものを食べたら、最初に写真を送ったチームが高得点をもらい、2番目以降に写真を送ったチームは得点が低くなるルールです。
第2部は、青葉ランゲージセンターに戻りクイズに挑戦!食べ物などに関するクイズに答え、ポイントをもらいます。
さて第1部のスタートはグループを作り、自己紹介から。
なぜか聞こえてくるのは日本語ばかり・・・・留学生のみなさんには頑張って英語を話して欲しかったなぁ~。
さぁ~チームリーダーを決め、グループ名を決め、いざ出発です。
どのチームから出発するかは、「王様じゃんけん」で決めました。
みんなが出発して少ししてから、写真が届き始めました。
みんな素敵な笑顔です!レースはなかなかいい感じ。各チームの点数の差はまだまだクイズゲームで挽回が出来る程度。
みんなが食べたのは、このようなものです。食べたことありますか?
時間になりみんな続々と戻ってきました。食べ切れなかったのでしょうか?持ち帰ってきて食べているチームもありました。
みんなが戻ってきたところで、第2部に突入です。
そして、第1部と第2部の合計点で優勝チームが決定!!
優勝チームには「紀伊国屋バウチャー $10分」が贈呈されました。
優勝したのはこのチーム!おめでとう!!
雨季の為心配していたお天気も、少々は降りましたが大雨にはならず。
たくさん歩いてみなさん疲れたことと思います。お疲れ様でした。
留学生のみなさんは、なかなか自分ではオーダーしないものが食べられたのではないでしょうか?これからの食生活に変化がおとずれることを期待しています!!
今回残念ながら参加できなかった留学生のみなさん。ぜひ次回参加してみて下さいね。
あなたもシンガポール留学・ワーホリに挑戦!
-
・長期留学@シンガポール(2ヶ月以上)
・短期留学@シンガポール(1~4週間)
・ワーキングホリデー@シンガポール(6ヶ月まで)
--------------------------------------------
シンガポールへの英語留学・ワーホリをサポートする日本人専門の現地留学エージェントです。シンガポール在住歴の長い日本人スタッフが皆さんのシンガポール留学・ワーホリをお手伝いさせて頂きます。詳しくは上記のホームページをご覧ください。
最新ブログ記事一覧
- 留学全般|シンガポール2025/1/17 金曜日東京都独自の大学生向け海外留学費用支援
- 留学全般|シンガポール2025/1/16 木曜日留学先の国別「自然災害リスク」ランキング
- 留学全般|シンガポール2025/1/15 水曜日注意喚起|弊社サイトの文章を流用する留学エージェントにご注意ください
- 留学全般|シンガポール2025/1/14 火曜日シンガポール パスポートランキング1位が意味すること