2024年12月28日(土)からシンガポールの路線バス・MRT(地下鉄)運賃が一律10セント(約11円)値上げされます。初乗り運賃も最も長距離の運賃も一律10セントです。
シンガポールの公共交通機関の運賃は日本に比べてリーズナブルな設定、以下は値上げ前・値上げ後の運賃比較です。
*$1=112円 2025年12月5日現在
初乗り運賃(バス/MRT共通)
~12月27日 | 12月28日~ |
$1.09 / 約122円 | $1.19 / 約133円 |
チャンギ空港駅から都心まで( City Hall駅 MRT利用 / 18.3㎞)
~12月27日 | 12月28日~ |
$2.04 / 約228円 | $2.14 / 約240円 |
最も長い路線 Pasir Ris駅~Tuas Link駅 MRT緑ライン / 46.9㎞)
~12月27日 | 12月28日~ |
$2.37 / 約265円 | $2.47 / 約277円 |
バス・MRT共に距離制で同運賃、乗り換えても一定時間以内なら通しで計算されます。また定期券はありません。国土(東京23区程度)が小さいため定期券もありませんがどんなに長距離乗っても片道300円以下のため交通費はそれほど気にならないと思います。
あなたもシンガポール留学・ワーホリに挑戦!
-
・長期留学@シンガポール(2ヶ月以上)
・短期留学@シンガポール(1~4週間)
・ワーキングホリデー@シンガポール(6ヶ月まで)
--------------------------------------------
シンガポールへの英語留学・ワーホリをサポートする日本人専門の現地留学エージェントです。シンガポール在住歴の長い日本人スタッフが皆さんのシンガポール留学・ワーホリをお手伝いさせて頂きます。詳しくは上記のホームページをご覧ください。
最新ブログ記事一覧
- 留学全般|シンガポール2024/12/31 火曜日シンガポール標準時(時差・時間帯)の秘密
- 留学全般|シンガポール2024/12/5 木曜日シンガポールの路線バス・MRT 運賃値上げ
- 留学全般|シンガポール2024/11/19 火曜日ドラえもん・ポケモン・サンリオで英語学習・英語交流
- 留学全般|シンガポール2024/11/15 金曜日子どもに留学してほしい国ランキング シンガポールは6位