留学感想文
半年間ワーホリ留学をされたTさんから、帰国後に以下のようなメールを頂きましたのでご紹介します。
限られた期間の中、ご自身の趣味であるサッカーで寮の留学生や、現地で働く社会人とも交流したというTさん。
いつも意欲的に友達の輪を広げ、シンガポール生活を楽しんでいたように思います。
留学は受身ではなく、自ら動き、きっかけを作ることが大事です。
Tさん(男性・20代・ワーホリ)
Tでございます。
昨日無事シンガポールより日本に戻りました。
この3ヶ月間のシンガポールでの生活を振り返りますと、多少苦労するところもありましたが、ほぼ楽しいことしかなかったように思います。 寮や学校での他国の学生とのコミュニケーションは、日本で生まれ育った私にとって非常に新鮮かつ有意義なものでした。
TOEFL目標のスコアもクリアすることができ、ホッとしています。 これも渡航準備から口座開設等々生活面にいたるまでサポートしてくださった皆様のお陰です。お世話になりました。
皆様のご健康と御社のさらなるご発展を祈念しまして、略儀ではありますが、書中をもってお礼申し上げます。
あなたもシンガポール留学・ワーホリに挑戦!

- 英語留学/ワーホリ/海外研修サポート
-
・長期留学@シンガポール(2ヶ月以上)
・短期留学@シンガポール(1~4週間)
・ワーキングホリデー@シンガポール(6ヶ月まで)
--------------------------------------------
シンガポールへの英語留学・ワーホリをサポートする日本人専門の現地留学エージェントです。シンガポール在住歴の長い日本人スタッフが皆さんのシンガポール留学・ワーホリをお手伝いさせて頂きます。詳しくは上記のホームページをご覧ください。
最新のブログ記事
新型コロナウイルス関連|シンガポール2023/12/1 金曜日【2023年12月】シンガポール入国条件/国内規制 最新情報
留学全般|シンガポール2023/5/16 火曜日大学生のシンガポール研修 成果発表
新型コロナウイルス関連|シンガポール2023/4/4 火曜日日本の水際対策終了 5月8日~
新型コロナウイルス関連|シンガポール2023/2/9 木曜日速報|シンガポールのコロナ規制は2月13日(月)から全面撤廃