シンガポールでは1年に2回、影が無くなる日があります。
影が無くなるってどういうこと?と思われた方もいると思います。
影は太陽の高さによって、長さを変えます。太陽の位置が低いほど、影は長くなり、太陽の位置が高い程、影は短くなります。
影が無くなるのは太陽の位置が真上、90度の高さになる時です。
太陽は、北回帰線と南回帰線の間を1年かけて一往復しています。
太陽が赤道の上にくるのが春分の日・秋分の日、北回帰線の上にくるのが夏至、南回帰線の上に来るのが冬至です。
シンガポールは赤道から僅か1度北の北緯1度にあります。そのため、毎年、春分の日・秋分の日の前後になると、午後1時頃には太陽の高さはほぼ頭上に位置し、影がほとんど無くなるというわけです。
1週間後の3月23日(水)はその太陽がシンガポールのほぼ真上にくる日、この日の午後1時11分の太陽の高度は89.9度、頭の真上です。
この日にシンガポールにいる方は、午後1時11分に外に出て、頭の真上にある太陽、そして足元の影を見てみましょう。
追記:なぜ正午に太陽が真上に来ないのか?
シンガポールの位置(経度)は、本来であれば日本マイナス2時間の位置にあります。しかしシンガポール標準時は日本マイナス1時間を採用しているため、本来であれば正午の時間が実際は午後1時になります。
参考サイト:影のなくなる日(シンガポール日本人学校チャンギ校) timeanddate.com
追記:3月23日午後1時11分
あなたもシンガポール留学・ワーホリに挑戦!

- 英語留学/ワーホリ&インターン/海外研修サポート
-
・長期留学@シンガポール(2ヶ月以上)
・短期留学@シンガポール(1~4週間)
・ワーキングホリデー@シンガポール(6ヶ月まで)
--------------------------------------------
シンガポールへの英語留学・ワーホリをサポートする日本人専門の現地留学エージェントです。シンガポール在住歴の長い日本人スタッフが皆さんのシンガポール留学・ワーホリをお手伝いさせて頂きます。詳しくは上記のホームページをご覧ください。
最新ブログ記事一覧
留学全般|シンガポール2025/3/27 木曜日テレビ放送 3月29日(土) 映画「謎解きはディナーのあとで」シンガポールが舞台
留学全般|シンガポール2025/3/19 水曜日YOASOBI シンガポール公演! 2025年2月
留学全般|シンガポール2025/3/13 木曜日モバイルバッテリーの機内使用禁止-スクート/シンガポール航空
英語上達のヒント・効果的な学習2025/2/18 火曜日仕事で使う英語のオススメ教材・学習法