芸術の秋、スポーツの秋
日本は只今秋ですね。
ここシンガポールは・・・・もちろん四季がないので秋ではないのですが・・・
日本の秋にならい、芸術とスポーツを堪能しました。
まずは芸術の秋!
10月10日(金)に門倉有希さんのデビュー20周年記念シンガポール公演
「花は咲く」に行ってきました。
スペシャルゲストは、ピアニストの渡辺雄一さん。
お客さんの中には、ローカルの方もちらほら。みなさんよく日本を、日本の歌手を
ご存知なんですね。私より知っていたりして。(苦笑)
福島出身の門倉さんは、東北にゆかりのある方たちが歌っている「花は咲く」を歌って
いたんですねぇ。すみません。知りませんでした。コンサートではもちろん、
この歌も歌ってくれました。
正直彼女の曲を私はじっくり聴いたことはなかったのですが、大変素敵な声で、
聞いていて心地よかったです。
渡辺雄一さんのピアノ演奏も素敵でした。生の音楽はいいですね。
スポーツの秋!
10月14日(火)、日本からもたくさんのサポーターが来たサッカーの
日本VSブラジル戦。
チケットは完売したとか。会場は今年できたナショナルスタジアムです。
会場外では、スタジアムをバックにユニホームを着たサポーターの方たちが
記念写真を撮っているのが印象的でした。私もみなさんに負けじとスタジアムを
パシャリ。
スタジアムの中から外を見ると、シンガポールフライヤーとマリーナベイサンズが
見えました。
さて、試合は残念ながら皆さんがご存知の通り0対4で、ブラジルが勝利。
日本は1点も入れられなかったのは残念でしたが、まさかここシンガポールで
日本対ブラジルの試合が見られるとは思っていなかったので、見られただけ良しとしましょう。
しかも仕事帰りに手軽に。
あとは食欲の秋ですね。肥えない程度に堪能します。