シンガポール産 野生クロコダイルに仰天
シンガポールは熱帯の国
熱帯地域といえばやっぱりマングローブですが今朝の新聞で、空港近くのPasir Ris ParkのTampines川の運河にあるマングローブの沼地で野生のクロコダイルが発見されるという記事を見つけました。
2週間前にいつも公園を散歩するおじいさんがこの場所で初となるクロコダイルの存在を発見。
3日前に、もう一回遭遇するという奇跡が起き、一緒にいた娘さんがすかさず写真を撮りました。
この写真が連日各メディアを賑わし、それからこのクロコダイルを写真に収めようとする人たちがこの沼地に集まっています。
野生のクロコダイルが生息していた、という事実はシンガポールの生態系への環境が整っている証拠です。マレーシア・インドネシア・フィリピンでは一般に発見されるというのだが、海や島を転々と移動するというこの動物、マレーシアから来た可能性、もしくはシンガポール北東部を移動しているという可能性が高いといいます。
初めてシンガポールを訪れる友人は皆、シンガポールの豊かな緑に驚きます。
留まるところを知らないシンガポールの都市計画。でも同時に野生動物が生息し続けられる自然は守っていきたいものですね。
あなたもシンガポール留学・ワーホリに挑戦!

-
・長期留学@シンガポール(3ヶ月以上)
・短期留学@シンガポール(1~4週間)
・ワーキングホリデー@シンガポール(6ヶ月まで)
・学校・企業向け英語研修@シンガポール
--------------------------------------------
シンガポールへの英語留学・ワーホリをサポートする日本人専門の現地留学エージェントです。シンガポール在住歴の長い日本人スタッフが皆さんのシンガポール留学・ワーホリをお手伝いさせて頂きます。詳しくは上記のホームページをご覧ください。
最新のブログ記事
観光・イベント|シンガポール2022.05.15ウルトラマン X シンガポールのコラボアート
新型コロナウイルス関連|シンガポール2022.05.06日本入国の水際対策 6月にも緩和?
新型コロナウイルス関連|シンガポール2022.04.28コロナ禍で安全な国・地域ランキング シンガポールは世界9位
新型コロナウイルス関連|シンガポール2022.04.23出発前のコロナ検査・陰性証明書は不要に!