STRAITS KITCHEN グランド・ハイアット・シンガポール
シンガポールフードって一体なんでしょう?
日本には色んなシンガポール料理を一気に楽しむ事が出来るレストランがあるようです。
だからこそシンガポール料理店になるわけですが、シンガポールでは考えられませんよね。
だってチリクラブ、カトンラクサ、ホッケン・ミー、 海南チキンライス、肉骨茶・バクテーといった代表的なシンガポールフードから、キャロット・ケーキ、サンバル・カンコン(野菜)、クレイポッドなんていうメニューまで一気に存在するレストランなんてありえないでしょう?
一緒に色んな種類のものを食べるとしたら、ラオ・パサやニュートン、又はショッピングモールの中の大きめのフードコートに行けば可能ですが、それぞれ別々のお店から買い揃えなければいけませんよね。
でも実際私もカナダでシンガポール料理店のメニューをみて驚いたのですが、シンガポール以外の国でシンガポールレストランとなるとこのようなバラエティーにとぶメニューで構成されています。
一時期ホテルのブッフェを試し歩いていた私ですが、まだ行っていないブッフェがありました。
SCOTTロードにあるHYATTホテルのSTRAITS KITCHENというレストランです。
実はここ、各料理別のセクションがオープンになっています。
キッチンマレー料理コーナー(各種サテー)、中華料理コーナー(パオに飲茶)、インド料理コーナー(焼きたてナン)、プラナカン・ローカルデザート(アイスカチャンまで)、そしてもちろんシンガポール料理コーナー(チリクラブソースに揚げバン)に山盛りのフルーツコーナー(初めてジャックフルーツにトライ)から好きなものを好きなだけ!
食べる前からウキウキしてしまいました。
大好きなポピアを発見!
目の前でちょちょいと作ってくれます。
あれも これも それも・・・ と席を行ったり来たり・・・
食べすぎてしまうこと間違いなし。
日本から観光に来るお友達には、もちろんホーカーの雰囲気とともにローカルフードを味わってほしいのですが、こういうレストランでシンガポール料理を一通り紹介するのもありだな、と思いました。
あなたもシンガポール留学・ワーホリに挑戦!

-
・長期留学@シンガポール(3ヶ月以上)
・短期留学@シンガポール(1~4週間)
・ワーキングホリデー@シンガポール(6ヶ月まで)
・学校・企業向け英語研修@シンガポール
--------------------------------------------
シンガポールへの英語留学・ワーホリをサポートする日本人専門の現地留学エージェントです。シンガポール在住歴の長い日本人スタッフが皆さんのシンガポール留学・ワーホリをお手伝いさせて頂きます。詳しくは上記のホームページをご覧ください。
最新のブログ記事
留学全般|シンガポール2023.05.16大学生のシンガポール研修 成果発表
新型コロナウイルス関連|シンガポール2023.05.01【2023年5月】シンガポール入国条件/国内規制 最新情報
新型コロナウイルス関連|シンガポール2023.04.04日本の水際対策終了 5月8日~
新型コロナウイルス関連|シンガポール2023.02.09速報|シンガポールのコロナ規制は2月13日(月)から全面撤廃