コロナ禍で安全な国・地域ランキング シンガポールは世界9位
ブルームバーグが毎月発表しているコロナ禍で安全な国・地域ランキング「COVIDレジリエンス(耐性)ランキング」。シンガポールは世界9位に入りました。
出典
The Covid Resilience Ranking (Bloomberg)
新型コロナで二極化の世界、共存かゼロか-安全な国・地域ランキング(ブルームバーグ)
トップ10及び主要国のランキング
1位 ノルウェー
2位 アイルランド
3位 アラブ首長国連邦(UAE)
4位 デンマーク
5位 スウェーデン
6位 オランダ
7位 スイス
8位 サウジアラビア
9位 シンガポール
10位 ベルギー
12位 イギリス
15位 オーストラリア
16位 カナダ
19位 韓国
30位 アメリカ
31位 マレーシア
32位 台湾
34位 日本
36位 ベトナム
38位 インドネシア
42位 タイ
45位 ニュージーランド
48位 フィリピン
51位 中国
53位 香港
ランキングの指標
このランキングは以下の指標を数値化、総合ランキングを算出しています。各指標は6(良い)~1(悪い)の6段階に分類されています。
日本・シンガポールの各指標の6段階の数字を比べています。日本とシンガポールの大きな違いは「ワクチン接種者の入国」、その他は大きな差はありません。ひとえに日本の水際対策の厳しさ、外国人観光客などの短期旅行者の入国を認めていないことがランキング9位のシンガポール、ランキング34位の日本との差になっています。
経済再開の状況
- 100万人あたりのワクチン接種率
シンガポール6 日本5 - ロックダウンの深刻さ
シンガポール4 日本3 - 航空便の利用可能率
シンガポール2 日本2 - ワクチン接種者の入国
シンガポール6 日本1
コロナの状況
- 直近1ヶ月の10万人あたりの陽性者数
シンガポール5 日本6 - 直近3ヶ月の死亡率
シンガポール6 日本6 - 100万人あたりの死亡率
シンガポール6 日本6
生活の質
- コミュニティの移動性
シンガポール3 日本3 - 2022年の経済成長率予想
シンガポール5 日本4 - 医療制度のカバー率
シンガポール6 日本6 - 人間開発指数
シンガポール6 日本6
あなたもシンガポール留学・ワーホリに挑戦!

-
・長期留学@シンガポール(3ヶ月以上)
・短期留学@シンガポール(1~4週間)
・ワーキングホリデー@シンガポール(6ヶ月まで)
・学校・企業向け英語研修@シンガポール
--------------------------------------------
シンガポールへの英語留学・ワーホリをサポートする日本人専門の現地留学エージェントです。シンガポール在住歴の長い日本人スタッフが皆さんのシンガポール留学・ワーホリをお手伝いさせて頂きます。詳しくは上記のホームページをご覧ください。
最新のブログ記事
新型コロナウイルス関連|シンガポール2023/8/1 火曜日【2023年10月】シンガポール入国条件/国内規制 最新情報
留学全般|シンガポール2023/5/16 火曜日大学生のシンガポール研修 成果発表
新型コロナウイルス関連|シンガポール2023/4/4 火曜日日本の水際対策終了 5月8日~
新型コロナウイルス関連|シンガポール2023/2/9 木曜日速報|シンガポールのコロナ規制は2月13日(月)から全面撤廃