留学生のお宅拝見!(マサコさん編)
留学生はどんなところに住んでいるの?
留学を前にして皆さんが一番気になることではないでしょうか?
そんな皆さんの不安を解消する為に、
日本人留学生が実際に生活している部屋を詳しくご案内します。
今回は英語を勉強中の政子さんのお宅に訪問します。
■住居:テラスハウス(高級な長屋タイプの住宅)
■部屋:マスターベッドルーム
■家賃:$730 ※光熱費別 ブロードバンド込み
■地域:ケンバンガン
■通学:地下鉄利用で約20分
この豪邸に政子さんのお部屋があります。億単位の物件です。
リビングの広さは8畳ほど。
ベッドやソファーをおいても広々しています。
写っているテレビはなんと29インチ。
部屋がいかに広いかがわかります。
部屋の隅には小さな冷蔵庫までついています。
奥に見えるのがキッチンです。
今までに100部屋以上を見てきましたが
部屋にキッチンが付いているのは初。
今までにシャワー&トイレ&洗濯機です。
自分専用の洗濯機付きも初めて見ました。
家の斜め前にはホーカーズ(屋台街)があり、食事にとても便利です。
シンガポール東部、MRT(地下鉄)KEMBANGAN駅から徒歩5分。
オーナーは同居せず3階建住宅の各部屋をそれぞれ貸している。
注目は部屋に洗濯機と小さなキッチンがついていること。
このような部屋は今までに見たことがありません。
あなたもシンガポール留学・ワーホリに挑戦!

-
・長期留学@シンガポール(3ヶ月以上)
・短期留学@シンガポール(1~4週間)
・ワーキングホリデー@シンガポール(6ヶ月まで)
・学校・企業向け英語研修@シンガポール
--------------------------------------------
シンガポールへの英語留学・ワーホリをサポートする日本人専門の現地留学エージェントです。シンガポール在住歴の長い日本人スタッフが皆さんのシンガポール留学・ワーホリをお手伝いさせて頂きます。詳しくは上記のホームページをご覧ください。
最新のブログ記事
留学全般|シンガポール2023.05.16大学生のシンガポール研修 成果発表
新型コロナウイルス関連|シンガポール2023.05.01【2023年5月】シンガポール入国条件/国内規制 最新情報
新型コロナウイルス関連|シンガポール2023.04.04日本の水際対策終了 5月8日~
新型コロナウイルス関連|シンガポール2023.02.09速報|シンガポールのコロナ規制は2月13日(月)から全面撤廃