ハリラヤライトアップ2008@シンガポール
イスラム教の断食(ラマダーン)が始まります。
イスラム教の人たちにとって、日の出から日没まで食べ物を口にできない辛い一ヶ月ですが、心身を清め神(アラー)に感謝する神聖な期間になります。
入り口 Hari Raya @ the City
マレー語を始め、ヒンズー語、中国語などひとつずつ言語が違うのもシンガポールらしいですね。
「イスラム暦断食月明けのお祝い おめでとう」と書いてあります。
Selamat Hari Raya(スラマッ ハリラヤ) :マレー語
このスポットがとっても幻想的・・・
サルタンモスクが後ろに聳え立っています。
場所 :カングポンラム(Kampong Glam)
ブギス駅からNorth Brdge Roadをラベンダー駅の方向に向かって歩きます。Jalan Sultan Roadとの交差点に入り口があります。
-ハリラヤライトアップ:8月24日~10月5日
-ハリラヤバザール:9月1日~29日
帰りにはマレー料理を楽しんで帰って下さい。
ZAM ZAM レストラン (アラブストリート、サルタンモスクの道路挟んで反対側)
名物ムルタバ(ナン風のパンを薄く延ばした生地の中にひき肉・玉ねぎ等の具を挟んで焼いたもの)是非お試しを。
あなたもシンガポール留学・ワーホリに挑戦!

-
・長期留学@シンガポール(3ヶ月以上)
・短期留学@シンガポール(1~4週間)
・ワーキングホリデー@シンガポール(6ヶ月まで)
・学校・企業向け英語研修@シンガポール
--------------------------------------------
シンガポールへの英語留学・ワーホリをサポートする日本人専門の現地留学エージェントです。シンガポール在住歴の長い日本人スタッフが皆さんのシンガポール留学・ワーホリをお手伝いさせて頂きます。詳しくは上記のホームページをご覧ください。
最新のブログ記事
新型コロナウイルス関連|シンガポール2022.05.27日本帰国時の水際対策緩和 6月1日〜
観光・イベント|シンガポール2022.05.15ウルトラマン X シンガポールのコラボアート
新型コロナウイルス関連|シンガポール2022.05.06日本入国の水際対策 6月にも緩和?
新型コロナウイルス関連|シンガポール2022.04.28コロナ禍で安全な国・地域ランキング シンガポールは世界9位