シンガポール周辺のダイビングスポット
シンガポールにいるからこそ!新しいことに挑戦できることがあります。
日本にいる時にはやろうと思わなかったことや、するチャンスを得なかったことに興味をもつきっかけが溢れています。
週末を利用して、近隣諸国への旅行や友達とのBBQ、イーストコーストでウェイクボードやローラーブレード・・・など、シンガポールでの週末の過ごし方はそれぞれありますが、私自身も日本では興味がなかったのに、シンガポールに来てから周りにする人がちらほらいるのでついに挑戦してみたことがひとつ・・・
ダイビングです!
島国で近隣諸国にすぐ行くことのできるシンガポールの周りにはダイビングスポットが沢山あります。
今回は旅行先のセブでの「体験ダイビング」だったため水深6mまでだけ海の中を探検したのですが、色鮮やかなお魚たちとさんご礁の世界におもわずうっとり。海の世界に感激しました。海の底から水面を見ると、普段日常で起きていることがちっぽけだなぁ、と思えたりします。
シンガポール留学をお考えの皆さん、留学中の皆さん、この機会にダイビングを始めてみませんか?
まだまだあります!周辺ダイビングスポット
ティオマン島(マレーシア)
プラウ・アウ(マレーシア)
レダン島(マレーシア)
ピピ島(タイ)
プーケット島(タイ)
バリ島(インドネシア)
メナド(インドネシア)
ちょっと足を伸ばせば、あのモルディブもいけますよ。
ちなみにシンガポールの海でもダイビングできるそうですが、やはり視界はかなり悪いそうです。
ライセンスをとって、沈んだ船を見に行きたい!
これが現在の野望です・・・
あなたもシンガポール留学・ワーホリに挑戦!

-
・長期留学@シンガポール(3ヶ月以上)
・短期留学@シンガポール(1~4週間)
・ワーキングホリデー@シンガポール(6ヶ月まで)
・学校・企業向け英語研修@シンガポール
--------------------------------------------
シンガポールへの英語留学・ワーホリをサポートする日本人専門の現地留学エージェントです。シンガポール在住歴の長い日本人スタッフが皆さんのシンガポール留学・ワーホリをお手伝いさせて頂きます。詳しくは上記のホームページをご覧ください。
最新のブログ記事
留学全般|シンガポール2023.05.16大学生のシンガポール研修 成果発表
新型コロナウイルス関連|シンガポール2023.05.01【2023年5月】シンガポール入国条件/国内規制 最新情報
新型コロナウイルス関連|シンガポール2023.04.04日本の水際対策終了 5月8日~
新型コロナウイルス関連|シンガポール2023.02.09速報|シンガポールのコロナ規制は2月13日(月)から全面撤廃